自然・動物 春が足踏み・ヒグマ目撃情報も 昨夜から今朝にかけて雪が降りました。2~3cm積もったでしょうか。アスファルトが見えていた道路も白くなっています。シイタケの榾木もご覧の通り、発生しかかっていたシイタケどうなっているかな?。これはキタキツネの足跡のようです。これは、エゾリス... 2025.03.31 2025.04.01 自然・動物
自然・動物 これが最後の積雪かな 昨夜から今朝にかけて湿った重たい雪が降りました。夜半に時折、屋根から雪が滑り落ちる音がしていました。過日、今シーズンの雪掻きは最後かな?。と、心のどこかで思っていました。が、甘かったようです。道内の交通機関にも影響が出ているようです。前日ま... 2025.03.17 自然・動物
自然・動物 ふきのとうを見つけた 愛犬”よつば”と朝の散歩時に、道路脇にフキノトウ(蕗の薹)が顔を出しているのを見つけました。昨年より約一月ほど早い出会いでした。つい先日まで寒波襲来などと言っていたのに・・・。この後は、一気に気温上昇、花粉症に注意だそうです。 2025.02.24 自然・動物
自然・動物 降りました 12時間降雪量が120cmと言われている帯広には遠く及びませんが当地でも当地にしては降りました。25cmから30cmほど積もったでしょうか。大変な思いをしている地域の方々には叱られるかもしれませんが・・。除雪もいつもの半分、車を出し入れでき... 2025.02.05 自然・動物
自然・動物 雪掻きの季節到来 場所によって10cmから15cmほど積もったでしょうか。今シーズン初めての雪掻きです。昨年はクリスマスが過ぎたころだったと記憶していますので今年は少し早いようです。目の前が真っ白になる時間帯もありました。私はため息をつきながら、我が家の愛犬... 2024.12.15 自然・動物
自然・動物 初雪を観測しました 今日は妻の検診日でした。病気ではありません・念のため。病気を予防・早期発見するための検査です。指定された時間に間に合うよう送迎するのが私の仕事、早朝に出発して函館の総合病院へ。「よつば」と車の中で待つこと2時間、帰路「日本最北端の酒蔵の酒」... 2024.11.07 2024.11.08 自然・動物
自然・動物 東の空に虹が 午後、何気なく窓の外を見ると東の空に虹が現れていました。カメラを手に取って慌てて外に飛び出して。消えては現れ、消えては現れと幾度となく繰り返されました。私もカメラを持って出たり入ったりと・・・。雲の動きが忙しかったのでしょうか。今夜から明日... 2024.10.19 自然・動物
自然・動物 四半世紀前の「しかべ間歇泉」 動画データを整理していたら懐かしい映像が出てきました。四半世紀前の「しかべ間歇泉」です。1999年のゴールデンウィークに東北自動車道を走り青森県弘前城を経て航路函館港に上陸、湯の川温泉「ホテル飛天」や鹿部ロイヤルホテル、大沼プリンスホテル、... 2024.07.03 自然・動物
自然・動物 ほぼ連日ヒグマの目撃情報が 6月下旬からヒグマの目撃情報が伝えられています。町ウェブサイトの「ヒグマの出没情報」によると、6月21日から、町内でほぼ連日のように(9日・10件)目撃されています。近い時には、我が家から直線で約200mと目と鼻の先で、くわばら くわばら・... 2024.07.02 自然・動物
自然・動物 今日は深い霧のなか 深い霧のなか太平洋に面する海岸地方としては比較的少ないと言われている当地ですが、例年5月の中・下旬から7月ごろにかけて霧の出る日が多いように記憶しています。が、今年は、なぜかこの時期にガスのかかる日が多いように感じます。 2024.04.16 2024.04.25 自然・動物