野鳥

ハイタカ(タカ目タカ科)
全長 雄32cm、雌39cm程度。
我が家の窓に衝突して、しばらく気絶していましたが、やがて元気に飛び立ったハイタカです。

 

アカゲラ(キツツキ目キツツキ科)
全長 24cm程度。頭頂部が赤いのは雄。雌の後頭部は黒一色。
ただし、幼鳥はどちらも暗赤色。

 

ゴジュウカラ(スズメ目ゴジュウカラ科)
全長 14cm程度。頭を下に向けたまま木の幹を降りてくるのが特徴です。

 

コガラ(スズメ目シジュウカラ科)
全長 13cm程度。

 

ミヤマカケス(スズメ目カラス科)
全長 33cm程度。

 

シジュウカラ(スズメ目シジュウカラ科)
全長 15cm程度。ヤマガラと同程度の大きさです。

 

シメ(スズメ目アトリ科)
全長 19cm程度。集団で餌台に飛来して他の鳥を寄せ付けずに食べています。

 

ヤマガラ(スズメ目シジュウカラ科)
全長 14cm程度。シジュウカラと同程度の大きさ。

 

コゲラ(キツツキ目キツツキ科)
全長 15cm程度。スズメぐらいの大きさの小さなキツツキです。

 

クマゲラ(キツツキ目キツツキ科)
天然記念物、全長 46cm程度。日本で一番大きいキツツキです。
ログハウスの軒天に、穴をあけられるなどの被害が出ています。

 

アオジ(スズメ目ホオジロ科)
全長 16cm程度。目先が黒いため、雄と思われる。

 

アカハラ(スズメ目ツグミ科)
全長 24cm程度。繁殖期は単独で行動することが多く、地上を数歩跳ね歩いては立ち止まり、ミミズなどを食べている。

 

ツグミ(スズメ目ツグミ科)
全長 24cm程度。

 

エゾヒヨドリ(スズメ目ヒヨドリ科)
全長 28cm程度。冬季に見られるのでヒヨドリの亜種、エゾヒヨドリと思われる。

 

キジバト(ハト目ハト科)
全長 33cm程度。春から秋にかけて姿を現す。庭先に姿を現すと春が来たと感じる。

 

キビタキ(スズメ目ヒタキ科)
全長 14cm程度。写真はキビタキの雄。

 
タイトルとURLをコピーしました