過日、サーバコントロールパネルにアクセスしたところ「アップデートを勧められ」、(よほど疲れていたのでしょう)思わずポチっとしてしまった。直接の原因か否か定かではないがウェブサイト(ホームページ)の表示が乱れてしまった。と、支援要請コールがありました。
もちろん、各種IDやパスワードを教えてもらえば話は早いとは思うのですが・・・。
セキュリティを考慮し直接操作をするのではなく、当方の環境で種々確認の上、電話やメールで情報提供という方法をとりました。
その結果、ほぼ元の状態に復旧することができたそうですが、今度は当方「田舎暮らし的生活」ウェブサイトが大変なことになりました。
バックアップは取ってあったものの画像等のリンクの張り直し等々・・・。まるでパズル合わせゲームのように。復旧に数日かかってしまいました。
管理画面が表示されない、ログインできないなどのおまけまで付いて。
このような時のために設定覚え書きファイルを作っていたのですが、これって何だっけ?等々。どのような設定をしていたのか思い出すのに時間がかかりました。
年のせいじゃないよネ?。困ったような嬉しいような、複雑な気持ちで復旧作業に取り組みました。
言い換えると、忘れてしまうほど長い期間平穏無事だったとも言えるのですが。
phpMyAdmin にアクセスし設定の確認や、WordPrsss の wp-config.phpファイル、テーマファイルの functions.phpファイルを修正したり、あちらこちらの .htaccessファイルも・・。あぁシンド。
9割方元に戻ったとは思うのですが、お見苦しい点がありましたらご容赦願います。
コメント