パソコン

パソコン

InternetExplorer11サポート終了

6月16日(日本時間)、Windows 10搭載のWebブラウザ Internet Explorer 11(IE11)のサポートが終了します。サポート終了後に、IE11を起動しようとするとMicrosoft Edgeが起動するようになる。そ...
できごと

白樺のイナバウアー

重複したパソコンに関連するサポート作業(こんな時もたまにはあるのです)の合間を縫って、久しぶりに車を走らせてきました。走行距離330Kmでした。このままだと点検や車検のためだけに車を所有していることになりかねません。碌に走らなくとも潤滑油の...
パソコン

Mac mini (Late 2014)再始動

去る2月に突然故障してしまった Mac mini (Late 2014)が再び動き始めました。私が修理しました。と、少しの自慢と自己承認欲求?。Wi-Fiアンテナ接続端子など可能なところは半田付けで、やや強引に・・・。その結果、ロジックボー...
パソコン

ウィルス対策ソフトを変更

パソコン用ウィルス対策ソフトウェア、カスペルスキーインターネットセキュリティの契約5台分を、ESETインターネットセキュリティに変更しました。これで、15台分すべてESETということになりました。Windows機に、Macに、スマートフォン...
パソコン

年を取った新しい仲間(Mac)

この度、 Mac mini Mid 2011を入手しました。過日、故障した Mac mini(Late2014)の後釜として、Mac Pro(Late2013)を入手して特段の問題もなく稼働しています。故障した Mac mini(Late2...
パソコン

Mac Pro(Late2013) がやって来た

昨夜から今朝にかけて30cmを超える重い雪が積もりました。その雪をかき分けて、Mac Pro(Late2013)A1481が我が家にやって来ました。ちなみに、除雪車がやってきたのは昼近くになってからでした。灯油のタンクローリーがラッセルしな...
パソコン

写真データ保存用に赤ラベル

写真(RAW)データ保存用にWestern Digital製 SSD 2TB WD Redを導入しました。NAS用で高耐久(MTTF 200万時間、TBW 1300)が謳い文句のSSD(Solid State Drive)です。信頼度が高い...
パソコン

給与計算システムの整備作業実施

年に一度の、とある事業所の”給与計算システム”の整備作業をしてきました。翌月以降の新しい賃金計算の入力表(厚生労働省の最低賃金には既に対応済)を作って欲しいとの申し出でした。そこで、私なりに関連する事柄を調べたところ、雇用保険料率は変更され...
パソコン

Mac mini OS Montereyに更新

我が家には、昔に作成したデータ読み取り用として温存している古い G3 G4 Macもあるのですが、このたびは、今となってはやや古くはなりましたが、現役で活躍?している Mac mini(MGEN2J/A)Core i5(2.6GHz)/8G...
パソコン

新しいキーボードに変更しました

今まで、パソコン作業用テーブルに、四つのキーボードが所狭しと並んでいました。このテーブルでは切り替え装置をも併用して、1台のMacと4台のWindows機をやりくりして使っていました。急ぐ時など、時には目的外のパソコンを操作してしまったりと...
タイトルとURLをコピーしました