パソコン Windows11をインストール 米Microsoftは日本時間の10月5日、新OS「Windows 11」を一般公開しました。最小システム要件を満たしたデバイスに対して、順次無償アップグレードが提供されます。諸般の事情(新しいパーツ等を試したくなる単なる新しい物好きと自己... 2021.10.06 2021.10.10 パソコン
パソコン モニター買い替えました モニター(パソコン用ディスプレイ・iiyama ProLite XB2380HS)を買い替えることになりました。当時、値段の割に色合いもきれいで、9年間愛用してきました。ある朝スイッチを入れたところ表示に不具合が生じ、ややあってVGA(64... 2021.09.11 パソコン
パソコン こんなの出てきました コロナ禍で出かけることもままならず、そんな時間を利用して古いものを少し整理しようと(言い出しっぺは妻です・苦笑)収納ケースを開けたところ懐かしいものが出てきました。妻と二人で現金握りしめて、秋葉原の電気街に行った記憶がよみがえります。PC-... 2021.08.21 パソコン
パソコン ベアボーンパソコン作りました AMD社(Advanced Micro Devices, Inc.)のRyzen CPUを使ってみたいと思い、Asus社製ベアボーンキット”PN50-BBR027MD″を利用して、手のひらサイズの小型デスクトップパソコンを組み立ててみました... 2021.08.13 パソコン
パソコン マザーボードとCPU交換・続編 過日実施した”stone2号”のLGA775からLGA1155マザーボードへの変更に伴い、インターフェース(IDE Connector)の関係で使用できなくなっていた光磁気ディスク(MOI-AB640・I-O DATA)を、活用する方法はな... 2021.06.08 パソコン
パソコン WindowsとMacのOSアップデート Microsoftは5月18日(米時間)、Windows 10の春と秋の大型アップデート「Windows 10 May 2021 Update(Ver.21H1)」を一般公開しました。「Windows Update」を通じて順次配信されると... 2021.05.22 2021.05.27 パソコン
パソコン マザーボードとCPU交換実施 13年ほど前に発売された懐かしいCPU(Core 2 Quad Q9650)を使用していたパソコンです。当時は画期的なCPUだったと記憶しています。手元に予備として置いてあったマザーボード、CPU(LGA1155対応)を入手すれば後のパーツ... 2021.05.08 2021.05.13 パソコン
パソコン サーバを移したよ 「田舎暮らし的生活」ウェブサイトでは、ウェブサイトとメール用に、あるレンタルサーバ会社と年間一括払いで契約しております。2018年6月に、2019年6月までの期限付きクーポンを添えて、”高速化対応済みサーバ”へ変更しないかとの連絡を受けてお... 2021.04.20 パソコン
パソコン Mac mini OS更新 Mac mini(MGEN2J/A) Core i5(2.6GHz)/8GB/500GB SSD改のMac OSアップグレードを実施しました。結果として、使用しているアプリケーションとの互換性を考慮して従前のHight Sierra(Ver... 2021.03.14 2021.03.21 パソコン
パソコン メールサーバ移転 メールサーバ移転とドメインの移管作業を影ながら見守り、必要なアドバイスをするというお手伝いを、それもリモートで(電話とメールでネ)実施しました。当然のことながら、IDやパスワードを教えてもらえるわけもなく、当方もリスクマネジメントの観点から... 2021.02.25 2021.02.28 パソコン