できごと

できごと

うっすら白くなる

今シーズン初めてうっすらと白い雪の朝を迎えました。この後に愛犬”よつば”と朝の散歩に出かけたのですが、道路は凍っていて”滑りはしないのですが滑りそうで”疲れる散歩となりました。”北海道知事が10日午前、首相官邸を訪ねて政府の支援を求めた”と...
できごと

ついに初雪を観測

朝からやや強い雨が降っていました。少し気温が下がってきたことを感じたその時、雨が白いものに変わりました。が、それも短時間で元の雨に変わってしまいました。でも、我が家において勝手にこの冬の初雪(厳密には霙かな)に認定しました。昨年は11月8日...
できごと

工事士・定期講習

第一種電気工事士の定期講習を受講してきました。第一種電気工事士は、経済産業省令で定めるやむを得ない事由がある場合を除き、第一種電気工事士免状の交付を受けた日から五年以内に、経済産業省令で定めるところにより、経済産業大臣の指定する者が行う自家...
できごと

雲石峠へドライブ

内浦湾(噴火湾)側から渡島半島横断道路(国道230号)を通って日本海側に、日本海側から国道277号雲石峠の紅葉を見ながら内浦湾に、走ってきました。走行距離は260Kmでした。例によって、人込みならぬ人を避けて、新型コロナ感染に十分注意をしな...
できごと

夢が実現するのか

このツイートを拝見して、ついに夢が叶うのか?。と、思いました。〝KOMBU CRUISE〟体験乗船会-("Twitter" の利用規約に則って引用しています)-(注)リンクエラー発出に伴いリンク解除しました。(2025.04.05)当地に移...
できごと

冬タイヤ交換実施

例年より少し早いのですが冬タイヤに交換しました。と言いますのは、今月下旬に、雪が降ろうが道路が凍結しようが出かけなければならない用事(5年ごとに受けなければならない資格更新講習会で、新型コロナによる状況変化によって中止にならなければですが)...
できごと

家電(イエデン)表示装置故障

家電(いえでん)、つまり固定電話機のディスプレイ(液晶表示装置)が”故障”しました。突然コントラストのない薄い表示になり、初めて見た時は、自分の目がどうかしてしまったのではないか。と、思いました。この電話機、使い始めて11年ほどになりますか...
できごと

ニセコへドライブ

”都会の1Kmが10Km”の北海道において、4分の3四半期経過しての走行距離が2,033Km。と言うことは都会では200Km走ったかどうかということで、郵便局に行くのも最寄りのコンビニに行くのも車でなければ行けない当地において、ほとんど走っ...
できごと

温帯低気圧通過中

台風4号から変化した温帯低気圧の影響で、昨夜半から今日午前にかけて台風並みの強風が吹き荒れました。樹木は大揺れです。枝(幹?)が折れているのを発見。垂れ下がった枝の下には、さつきの植え込みが、どうか落ちませんように・・・。春に白い花をつけ楽...
できごと

ジャガイモ収穫等

ジャガイモを収穫しました。”男爵”と思って植え付けたのですが、どうもメークインだったようです。ポテトサラダを作るつもりが、カレー・シチューになりそうです・笑。土寄せがうまくいってなかったようで、太陽にあたり青みがかったところができてしまいま...
タイトルとURLをコピーしました