できごと

できごと

私は泣いています

私は、少なく見積もっても樹齢20年を超える山葡萄(学名:Vitis coignetiae)です。今まで、ご主人様が大切に守り育ててくれましたが、二日ほど前に隣の空き地の草刈りに入ったおじさん(多分、委託を受けた所謂業者・専門家だよネ)に、刈...
できごと

野鳥がドーマーへ

庭仕事も一段落して、春のWindows10メジャーアップデート確認作業のためパソコンに向かっていると、天井付近で”コツコツコツ”と小さなドラミングが聞こえてきました。なんだろうと外を見て。繰り返すこと数回。ドーマー通気口から小鳥が飛び出すの...
できごと

梅の花一輪咲いて

”梅の花一輪咲いても梅は梅”新選組(新撰組)副長 土方歳三の句です。たった一輪咲いている梅の花を見て、”歳さん”は何を思ったのでしょうか。浪漫を感じます。来る5月11日は、戊辰戦争最後の戦場(箱館戦争)で戦死した土方歳三149年目の命日にあ...
できごと

e-Tax で申告終了

源泉徴収票が届いたのを機に、早速平成29年分のe-Tax(国税電子申告・納税システム)による確定申告を行いました。e-Taxが導入されるまでは、自宅で申告書を作成し提出するために関係窓口に赴き、”順番を半日待って5分で終わり”などという時代...
できごと

ようやくスタート

あけましておめでとうございます。”田舎暮らし的生活ウェブサイト”を訪問してくださった皆様、本年もどうぞよろしくお願い申しあげます。まずは、壱の膳からスタートです。食べて飲んで、ひと眠りの後にまた飲んで・飲んで。と、総じて、フォアグラになりそ...
できごと

はじめての雪掻き

今シーズン初めて雪らしい雪が降りました。昨夜ちらつき始めた雪は、本日早朝測ったところ24cmになっていました。道路にはラッセルしながら通った車の跡があります。新聞配達の車でしょうか?。今日は、「よつば」のシャンプー送迎のため2往復、120K...
できごと

エゾタヌキ現れる

昨夜のことです。テラスでコツコツと何やら音がしました。カーテンをそっと開け観察体制を整えて、パッと、テラス照明のスイッチをオンにすると、そこに見えたのはタヌキ(エゾタヌキ)のようでした。二匹一緒にいました。敷地内でエゾシカやテン(ホンドテン...
できごと

しごとしないかく

「新たな気持ちで結果を出していくことによって、国民の信頼を勝ち得て、責任を果たしていきたい」と・・・・。
できごと

台風18号北海道へ

九州、四国、近畿に上陸し、北陸を経て日本海を北上してきた台風18号。本日、北海道檜山地方に再上陸しました。 当地でも昨夜半から強い風と雨に見舞われました。数十キロのところに上陸してすぐ近くを通ったと思われます。寝床の上で風と雨の音を聞きなが...
できごと

トカゲの卵を発見

花壇の手入れ中に、妻がトカゲ(ニホンカナヘビかな?)の卵を発見しました。胚が上にある育ち始めたトカゲの卵は、上下が逆になると呼吸ができなくなり死んでしまうのだそうです。(動かすときは印をつけて、上下が分かるようにする必要があります。)そこで...
タイトルとURLをコピーしました