できごと スヌーピー号鹿部上空へ メットライフ生命の有人飛行船「スヌーピーJ号」が鹿部上空にやってきました。買い物に出かける途中のドライブレコーダーが機影を捉えていました。時々鹿部上空に姿を現すのは鹿部飛行場があるからでしょうか?。青森から鹿部に、そして明日は札幌に移動する... 2016.06.05 できごと
できごと 草刈り作業実施 今年初めての敷地内と周囲の草刈りを行いました。道路周辺は管理事務所で管理業務の一環として(負担している管理費で)実施してくれますが、アプローチ周辺は待っていられないような状態になります。使い始めて15年ほどになるエンジン刈払い機ですが調子は... 2016.06.01 できごと
できごと 自転車を出しました 二階に収納していた折りたたみ式の自転車を「今年は」出しました。大沼国定公園まで車に積んで行って、大沼一周サイクリングをしようと数年前に購入した自転車です。が、「また今度」と、実現することもなく収納したままになっていました。時が経ち、積んで行... 2016.05.27 できごと
できごと キッチンカランの分解整備 連休中の混雑対策各種自宅周り整備作業の一環として、キッチンのシングルレバー混合水栓の分解整備を実施しました。これも使い始めて16年目を迎え、動作がぎごちなく交換時期が近いと思っていたものですが、とりあえず内部の摩耗状況を把握するため分解して... 2016.05.03 できごと
できごと ガレージ屋根塗装作業 混雑を避けるべく連休中は自宅での各種作業中です。今回は、シンガーソング大工の「かものはし」さんの「そろそろ1回塗っておいたほうがいいよ」との提言もあり、建築後16年目にしてガレージ屋根の塗装作業を実施しました。まずは、高圧洗浄機を使って水浸... 2016.05.01 できごと
できごと 強風の一夜でした このたびの九州地方の地震で被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申しあげます。妻が、幼稚園・小学生の頃の一時期(父親の仕事の関係で)熊本で暮らしたことがあり、当時からの友人の安否が気にかかるようです。また、震源から少し離れてはいますが九州地方に... 2016.04.18 できごと
できごと 畑仕事とセミの幼虫 午前中の良い天気に誘われて家庭菜園の作業を開始しました。落ち葉の整理、そして耕して畝づくり。ことのついでに小松菜の種まきまで一気に実施しました。多分畑作業のセオリーとは違うとは思いますが。我が家の畑作業はこんなもの。キタキツネ等の小動物から... 2016.04.11 できごと
できごと 親知らずとキトピロ 数十年来、大事(?)にしてきた親知らず。昨日歯科医院で抜歯、お別れしました。一般的には親知らずは早めに抜歯したほうが良いとも聞きます。今まで数多の歯科医の検診や治療を受けてきましたが、何故か今まで温存されてきました。多分、検査結果素直に伸び... 2016.04.06 できごと
できごと 寒い日は趣味のビーズを 今日は一日中曇り空で、少々風も強く外での作業はためらわれます。この季節、天候に恵まれれば外に出て、草花の手入れなどでいそがしくしている妻ですが、さすがに衣替えもしてしまった、肌寒いこんな日は外に出るのは勇気がいるようです。そこで、暖房の効い... 2016.04.02 できごと
できごと タイヤ交換と日本語入力 例年は4月中旬に行なうタイヤ交換。今年は2週間ほど早く夏タイヤに交換しました。ディーラー工場に持ち込むと特別料金で交換してもらえるのですが、結構な距離を移動しなければならないことと、交換後のメンテナンスも納得できるようにしたいとの思いから自... 2016.04.01 できごとパソコン