できごと 道の駅しかべ間歇泉公園 よつばと一緒の、朝の散歩時にフキノトウがたくさん出ているのを見つけました。中には薹が立ち始めているのも見受けられます。これが本当の「蕗の薹」?。「しかべ間歇泉公園」がリニューアルして、3月18日に誕生した「道の駅しかべ間歇泉公園」に買い物つ... 2016.03.31 できごと
できごと あえて蒸気機関車 北海道新幹線開業を祝して(?)、あえて蒸気機関車「C62ニセコ号」の動画を!。1993年8月14日の函館本線小沢駅出発風景です。「SLニセコ号」と呼ばれるようになったのは、95年に一旦運転終了し、この後2000年の運行再開からだったと記憶し... 2016.03.30 できごと
できごと 駒見から駒ケ岳 平地の雪は建物の北側や日陰部分に残るのみとなりました。今日は、昨日北海道新幹線開業セレモニーで賑わった函館まで買い物に出かけてきました。昨夜、せっかくの機会賑わっている様子を見に出かければよかったのに、と本州でニュースを見た娘から連絡が入り... 2016.03.27 できごと
できごと 北海道新幹線開業 北海道新幹線の開業日ということで、道南の各駅や函館等で歓迎セレモニー・祝賀会が執り行われたようです。各テレビ放送局も生中継で、始発の発車セレモニーや到着時の歓迎の様子を伝えていました。「初めて新幹線が青函トンネルを通りました」って、この嘘つ... 2016.03.26 できごと
できごと キタキツネがやってきた 夕方、テラスから動物が家の中をのぞいていました。犬かなと思いよく見てみると2匹のキタキツネでした。最近散歩の途中などに見かける若いいつもの2匹のようです。この2匹は犬のように人懐こく可愛いのですが、キタキツネはエキノコックス(と言う名前の寄... 2016.03.22 できごと
できごと シングルレバー混合栓修理 洗面台用シングルレバー混合栓に不具合が発生しました。15年以上もよく働いてくれましたが、スムーズに動作せず水が止まらない事象が時折見受けられるようになりました。そこで、お約束の”昔取った杵柄”の出番となりました。まずは、古い機種なので互換性... 2016.03.05 できごと
できごと 札幌で旧交温める 10月30日から31日にかけて、1泊2日で妻と二人札幌に行ってきました。8月28日にグランドオープンしたビルにゆかりのあるOBが集まり、ビル内部の見学と懇親会で旧交を温めてきました。ちなみに、この会は毎年1~2回、その名も「札幌集いの会」と... 2014.10.31 できごと
できごと 宇宙ステーション 2013.11.11→午前5時14分過ぎ、南方上空を飛行する「国際宇宙ステーション(ISS)」(の軌跡)が見えました。軌道情報の詳細は、宇宙航空研究開発機構(JAXA)のウェブサイトで確認できます。2013.11.13今日は妻も早起きをして... 2013.11.26 できごと
できごと 私には夢がある 「民主党代表選意見表明演説」における、小沢一郎氏の演説です。後世のため以下に記録いたします。-----------------------------------------------------------------------お集ま... 2010.09.14 できごと
できごと これは許せない 久しぶりに自由になった時間を有意義に過ごそうと思っていた時でした。ご挨拶と称して、ちょうど昼時、生命保険会社の外交員の訪問がありました。営業行為から逸脱して、”そこまで言うか”という内容で、土足で私生活に入り込む不愉快な訪問者でありました。... 2009.09.05 2023.01.17 できごと