春が足踏み・ヒグマ目撃情報も

自然・動物

昨夜から今朝にかけて雪が降りました。2~3cm積もったでしょうか。アスファルトが見えていた道路も白くなっています。

 

 

シイタケの榾木もご覧の通り、発生しかかっていたシイタケどうなっているかな?。

 

これはキタキツネの足跡のようです。

 

これは、エゾリスでしょうか?。それともネズミ?。

ヒグマは春が来たと思ったのでしょうか、冬眠から覚めたようです。
防災無線が、5Kmほど離れたところで今年初の目撃情報を伝えています。
ヒグマは、時速50Kmほどで1日10Km以上移動すると聞いていますので、多少離れていても安心はできません。

防災無線では、「役場から約300m森町側で」と伝えられましたが、「ひぐまっぷ」によると、「役場から約2Km森町側」と表示されているように見えます。
正しくは、説明は「役場から約300m森町側」となっていますが、出没を表す熊マークは「役場から約2Km森町側」に表示されていました。
前記の通り、ヒグマの移動距離やスピードを考えると大した違いはないのかも知れませんがネ。
もしかしたら、「ひぐまっぷ」が現役場と旧役場を取り違えた?・・・。

注:4月1日再確認したところ、熊マークの表示場所が「役場から約300m森町側」に修正されたようです。
確認したつもりでも見間違えていたのか?。と、再確認したところ、スクリーンショットが残っていて見間違えではないことが判明・苦笑。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました