迷惑メール対策でメルアド変更

できごと

最近、同じ”企業名を騙った”迷惑メールが増えてきたと思っていたところ、とある企業から不正アクセスを受けて顧客の個人情報が漏洩した旨の連絡が入りました。
幸いなこと(?)に、漏洩したのはメールアドレスだけだとのことでした。

ちなみに迷惑メールのアドレスは、ニュージーランド領トケラウを表す、国別コードトップレベルドメイン(Country Code Top Level Domain)から送られてきました。
また、内容は同じで中央アフリカのccTLDからなどと言うのもありました。

迷惑メールの内容は、[○○○○のサービスはまもなく停止します 。下記の接続から停止原因を確認してください]でした。

”下記の接続”というおかしな日本語ですが、リンクが張ってありおそらくリンク先でカード情報などを入力させるというような仕組みになっているんだろうと推測されます。もちろん正規のウェブサイトから確認してもそのようなことにはなっておりませんし、そもそもここの支払いはカード決済にしていません。

セキュリティツール設定で迷惑メールフォルダに放り込んでおけば何の問題もないのですが、送信アドレスを変えつつ何度も送られてくることと、例によって送信側にその手には乗らないよとのメッセージを込めて、新しいアドレスに変更して当該アドレスは削除することにしました。
せめて、”MAILER-DAEMON”から”Recipient address rejected”を返してやりたい。というささやかな抵抗でもあります・苦笑。

でも、当方も少し利口になったことがあります。同様の60か所にも及ぶ相手先を同じアドレスで対応していましたが、これを機会に、面倒ついでに複数のアドレスを設定して、ひとつのアドレスで10社ほどをグループ分けして管理することに変更しました。これでまた同様のことが発生したとき変更手続きが今よりは簡便になります。

今朝の”よつば”との散歩の途中で、雪虫(アブラムシの仲間で、代表的なのはトドノネオオワタムシ)が飛んでいるのを発見してしまいました。
雪虫が飛ぶと二週間後には雪が降るなどと言いますが、冬が来るのもそう遠くないのかもしれませんね。あぁまた雪かきかぁ。

ーかつて撮影した雪虫ー

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました