野鳥

野鳥

野鳥達が子育て中

ゲストハウス前の紅葉の木の上でアカハラが子育て中です。以前に同じ場所での子育て中、途中でひな一羽をカラスにさらわれるという出来事がありました。残ったひなを”親鳥と共同”で苦労して守ったことを思い出しました。幸いなことに、今年はまだカラスも気...
できごと

野鳥がドーマーへ

庭仕事も一段落して、春のWindows10メジャーアップデート確認作業のためパソコンに向かっていると、天井付近で”コツコツコツ”と小さなドラミングが聞こえてきました。なんだろうと外を見て。繰り返すこと数回。ドーマー通気口から小鳥が飛び出すの...
野鳥

あすは異郷の旅路

ちょっと凝りすぎましたかネ。8文字に収めるの(制約があるわけでもなく勝手に決めただけですが)、面白くもあるのですが、結構大変です。ちなみに今回は、”♪北へ帰る旅人ひとり”の、北帰行(旅順高等学校寮歌、または旅順高等学校逍遥歌)5番から。結構...
野鳥

渡り鳥が飛来した

本日午前、越冬するため飛来したと思われる渡り鳥(オオハクチョウかコハクチョウでしょうか)を確認しました。鳴き声を響かせながら北東から南西方向に飛んで行きました。数えたところ102羽の集団でした。方向から目的地は大沼国定公園なのでしょうか?。...
できごと

鳴くよウグイス 

昨日の午後から霧が出ています。例年この時期は、当地に”夏が来る前に夏が終わってしまう”のではないか。と、気がもめる季節でもあるのです。温泉があり海があり山がありと変化に富み、冬は雪が少なく暮らしやすい良いところではあるのですが・・・。霧の出...
野鳥

渡り鳥 北へ帰る

早朝、北へ帰る渡り鳥の群れが見られました。「オオハクチョウ」でしょうか。正確には、今月に入ってから時折その様子が見受けられてはいたのですが、写真に納まったのは今日が初めてということです。遠くの空で鳴き声が聞こえてから、あわててカメラを取りに...
野鳥

クマゲラが現れた

日本最大のキツツキであり天然記念物でもある「クマゲラ(キツツキ目キツツキ科)」が現れました。日本では、東北の一部と北海道内にのみ生息しているそうです。頭頂部の赤色の様子から雄と思われます。ちなみに、雌は後頭部だけが赤色のようです。室内からト...
野鳥

ヤマガラ子育て中

我が家の「野鳥のための百年住宅」三号棟で、ヤマガラ(スズメ目シジュウカラ科シジュウカラ属)が子育て中です。一号棟は、周辺でキジバトやカラスなどが動き回っていることから、そして二号棟はアカゲラが入り口を広げてしまったことなどから敬遠され、今年...
野鳥

アカゲラ巣作り中

我が家の庭先でアカゲラが巣作りの真っ最中で、適宜休憩を取りながら一日中巣穴を掘るドラミングの音が聞こえます。首が痛くないんだろか?。どうして人家の近くでと思わないわけではありませんが、数日前からよく姿を見かけていましたので調査していたのでし...
野鳥

渡り鳥北へ帰る

本日午前8時40分頃、北へ帰る渡り鳥の群れが見られました。オオハクチョウでしょうか、90羽まで数えることができましたので、それ以上いたものと思われます。渡り鳥の飛来や北へ帰る集団を時折見ることはありますが、これほどの大集団は初めての経験です...
タイトルとURLをコピーしました