パソコン

パソコン

NAS増えちゃった

過日、ハードディスクドライブ(HDD)を交換したNAS(synology DS215j)の動作が思うようにいきません。(思うようにいかないのを発見してしまいました。)省エネの観点から夜間休止させるためスケジュールを組んで、日にちをまたぐ設定...
パソコン

WindowsUpdate

8月2日から、Windows10になって二回目の大型アップデート「Windows10 Anniversary Update」の提供が開始されました。
パソコン

WD製HDDのRMA

2015年5月からNAS(Network Attached Storage)内で使い始めたハードディスクドライブ(HDD)に不具合が発生しました。RAID1を組んでいたため、データは大丈夫でしたが、NASに使用すると言うことで信頼性を重んじ...
パソコン

リタイヤPC再び

その役割を終了して手元に戻ってきたノートパソコン。FMV-BIBLO NFA70B(Windows VISTA Core2 Duo T8100 2.1GHz 2GB)各初期設定を実施した代替のWindows7 PC(DELL VOSTRO3...
パソコン

完徹はもう無理だぁ

「パソコンが起動しなくなった」とヘルプコールがありました。往訪のうえ 確認をしたところ、BIOSが動作し自動修復画面が表示されますが「修復できませんでした」と、つれない返事が帰ってきていました。話を伺うと、「しばらく前から調子のよくない状態...
パソコン

Mac mini SSDに換装

今までMac mini(MGEN2J/A) Core i5(2.6GHz)/8GB/1TB HDDを、外付けSSDで起動させて使用していました。このたび、内蔵HDD(1TB)をSSD(256GB Transcend TS256GSSD370...
パソコン

パソコン対応いろいろ

パソコン関連で最近実施したことをまとめておきます。その1我が家のコンピュータ、識別名「stone」を、Windows8.1からWindows10にアップグレード実施しました。映像編集関係の一部未対応アプリケーションソフトウェアをアップグレー...
パソコン

ノートパソコンSSD換装

HP Pavilion x360 11-k017TUには、2.5インチ500GBハイブリッドHDDが装備されています。日常のメールの送受信等には特段の支障を感じませんが、ハイスペックのデスクトップパソコンを使った後にこのマシンに向かうと、そ...
パソコン

アップグレード実施

本日午前中、妻を美容室に送ってきました。よって「よつば」と留守番。世話係ということになりました。妻が通う美容室は、予約制ではなく先着順とのことで大抵は半日仕事になります。が、週刊誌を読んだり話をしたりと家事を忘れられるひと時ではあるようです...
パソコン

Windowsアップグレード

Windows10へのアップグレードについて、時を同じくして相反する2件の問い合わせがありました。1件目は、Windows7をこのまま使い続けたい(アップグレード期限である2016年7月28日近くなったら再検討予定)と思っているが、アップグ...
タイトルとURLをコピーしました