
サツマイモを収穫
”早春から室内で育てた苗”で作ったサツマイモ。外気温が低くなってきたことと、天候が下り坂で明日は大荒れ、気温も低くなることが予報されています...
”早春から室内で育てた苗”で作ったサツマイモ。外気温が低くなってきたことと、天候が下り坂で明日は大荒れ、気温も低くなることが予報されています...
ジャガイモを収穫しました。 ”男爵”と思って植え付けたのですが、どうもメークインだったようです。 ポテトサラダを作るつもりが、カレー・シ...
ジャガイモ生育中で、花が咲き始めました。 花が咲くころに、土中のジャガイモが大きくなるので、花に栄養を取られないように花を摘むのが良い...
この春に植え付けたサツマイモを収穫しました。結果は上手くできませんでした。 苗づくりから定植まで毎年工夫を重ねてきましたが”今年も”失敗で...
家庭菜園でジャガイモを収穫しました。 予想外に大きく立派なジャガイモができていました。こんなことならもう少したくさん植え付けたらよかったか...
サツマイモを収穫するためには、活着後暖かな日が少なくとも4か月は必要だと聞いています。 ビニールハウスでも用意できれば良いのでしょうが、露...
今年もシイタケの発生が始まり初めて収穫しました。例年より少し早いようで収穫時期を逃してしまった物も見受けられます。 一昨年春に植菌した榾木...
苗を探したのですが見つからず。4月のある日、スーパーマーケットで購入してきた、そのまま焼き芋にしたらおいしそうなサツマイモ。 妻の恨めしそ...
我が家でとれたタラの芽とシイタケを中心に天ぷらの第一弾ができました。いつもの台詞ですが、”田舎暮らし的生活”のささやかな楽しみのひとつです。...
暖かな陽気と”妻に”誘われて、半分面倒だなぁ(苦笑)と思いながら始めた庭仕事。構想はいいけれど力仕事は私の出番。と、始めてみるとこれが意外と...