Windows11をインストール

パソコン

米Microsoftは日本時間の10月5日、新OS「Windows 11」を一般公開しました。最小システム要件を満たしたデバイスに対して、順次無償アップグレードが提供されます。

諸般の事情(新しいパーツ等を試したくなる単なる新しい物好きと自己分析・笑)で、私の手元にある、Windows10で動作しているパソコン10台のうち、確認したところアップグレード条件に合致する物は3台でした。予想通りでもあります。

対象外の7台については、Windows10のサポートが終了する2025年10月まで引き続き使用し、サポート終了後はリサイクルに出す(キッパリ)予定にしています。

そこで、予定している3台の内の1台を、とりあえずWindows11にアップグレードしてみました。
”彼や彼女”からいつ問い合わせがあるやも知れませんので・・。分からないと言いたくない困った性格でもあります・苦笑。もちろん役に立ちたいという”親心”でもあります。

 

白羽の矢が立ったのは(まぁ当てたのですが)、自作機でもなく”まぁまぁ普通”に使っているピュアな子でもある DELL Vostro 15 5501 です。
アップデーターが自動で配信されるのを待てばよいのでしょうが、マイクロソフトのサイトから手動で作業開始。
3つの選択肢がありますが、今回は「インストールアシスタント」からダウンロードそしてインストールを実施しました。

 

 

ダウンロード、インストールと順調に進行します。

 

ここで、今すぐ再起動するか後で再起動するか選択します。アップグレード作業進行中もパソコンを使用できますので使用途中であった場合、作業終了後再起動するということなのでしょうね。

 

順調に進み私の環境では、ダウンロード開始からインストール終了まで約1時間ほどで作業が完了しました。
第一印象は、スタート画面の文字もアイコンも小さくなって、小さな文字を見るのに眼鏡が必要になった昨今の私には少々見づらくなったような気がします。
まぁ設定で変更できるのだろうとは思いますが、今日はここまで。後日談は追って・・・。

 


 

 

 

コメント

  1. webmaster より:

    しばらく使ってみて特段の不具合も見受けられなかったため、勢いを駆ってASUS PN50-BBR027MD機もアップグレード実施しました。
    短時間ではありますが、種々のアプリケーションを起動確認したところ、今のところではありますが正常に動作しているようです。
    スタートメニューの位置を左端に移動させたり・・・と、気が付くと Windows10 に似せようとしている私がいます。

  2. webmaster より:

    続いてASRock DeskMini 310もアップグレード実施しました。これで当面の作業は終了しましたが、引き続き不具合発生の有無を確認予定です。

  3. webmaster より:

    特段の不具合は発生していないけれど、起動や停止時に「あなたはそこに○○%です」などと、チョットへんてこりんな日本語が表示されることがあることに気が付きました。
    同時に、「コンピューターの電源を入れたままにしてください」というようなことも表示されることがありますので、アップデートか何かしているのでしょうかネ。
    Insider Programで同様のことがあるという報告を見ていますが、正式リリース版でもあるようです。

    手動で更新プログラムをチェックしてアップデートを実施したところ、同様に「あなたはそこに○○%です。コンピューターの電源を入れたままにしてください。」と表示されることを確認しました(10/13)。写真は本文下に。

タイトルとURLをコピーしました