今日は設備屋さん

できごと

今日は、キジバトの子育て中控えていた、ゲストハウスの清掃を実施しました。
久しぶりになります。

通水試験時に便器洗浄水配管の漏水を発見。洗浄ハンドルも固着していました。
ほったらかしはいけないと改めて感じた次第です。
昨年の冬の初めに元栓を閉め水抜きをしたままでした。本年春先のキジバトの営巣に気が付いてから今まで、できるだけ驚かさないように近寄らないようにしていたものです。

昔取った杵柄で、配管を分解しシールテープを巻いて、合わせて各所のガスケット点検整備やストレーナ清掃を実施。

再組立て完了。漏水の有無を確認して保温材を取り付けて終了。
結露防止というよりも凍結防止かな、北海道でも条件次第で結露するので考え物です。
冷房装置などありませんので、扇風機を回して汗だくでの作業です。

ある時は電気工事士。そして時にはシスアドとして・・・。
手元の資格をみると、その気になれば、何でもできるような気がします。が、今となっては宝の持ち腐れか。と、ひとり言・苦笑。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました