3月8日から17日まで、東北自動車道等を走り、関東地方所在の我が家(子供たちにとっては、所謂生まれ育った実家と言うことになります)の様子を見に行ってきました。我が家は、今のところ長女夫婦が守ってくれています。
我が家の状況確認はもとより、墓参り、娘夫婦や孫娘との交流、妻が母親に会うため長女(妻の母にとっては孫娘)とともに名古屋訪問(私は別の用事で居残り)等々、中身の濃い旅となりました。
さすがに名古屋へは、日帰りの強行軍でしたので東海道新幹線を利用してもらいました。
関東地方の我が家往訪は、新型コロナが猛威を奮ったこともあり、約5年ぶりのことになります。
青森へは、津軽海峡フェリーに乗って4時間弱の船旅です。
愛犬よつばは、ドッグルームで。「なんか不安だよう・・」と、離れようとしません。
次は、プライベートドッグルームで「ツウ プラス ワン」一緒に、と思わないわけではないのですが・・。
往路は、東北自動車道→磐越自動車道→常磐自動車道経由で。
東北自動車道は、宮城県付近で時折視界不良になる降雪、リアフォグが役に立ちました。
妻と、北海道に負けていないねぇなどと話しながら、もちろん慎重運転で通過しました。
日本ハムファイターズ鎌ケ谷スタジアム。
婿殿の運転する車で祖父母と両親の墓参り、その道中に、婿殿が寄ってくれました。以前に比べて立派になったような気がします。
よく出来た婿殿なのですが、酒が飲めないのが唯一の欠点(苦笑)、代わりに娘と久しぶりに杯を重ねてきました。
短時間でしたが同県内に住む孫娘にも会ってきました。
前回会ったときは、人見知りでママの陰に隠れていましたが、何と今回は、”じいじ”と”ばあば”にハグをして・・・。いわゆる、幼児語で「ぎゅう」ですな。誰が教えたのでしょうか?。
年甲斐もなく、孫娘と一緒にピースサインなんかしちゃったりして。てへっ!。
東北自動車道、津軽サービスエリアから岩木山を。写真を撮っている人が多かったので釣られて・苦笑。
復路は、常磐自動車道→仙台東部道路→仙台北部道路→東北自動車道を通り、青森函館間を津軽海峡フェリーに乗って帰ってきました。
途中の「モニタリングポストによる現在の放射線量」表示に複雑な思いと、長い片側一緒線の対面通行に通行量が多い時は気疲れするだろうなぁと思いながら。
函館のいつものガソリンスタンドで給油をして(前回給油から780Km強、無給油で、まだ9リットルほど残っている計算になります)、途中、当座の食料品等の買い物をしながらやや強い雨の中を帰ってきました。
無事故無違反で約1,600Km走ってきました。
平均燃費は18.4Km/L、車両重量1.8tonを超える車に荷物を一杯積んだ状態で、しかも暖房を入れた高速走行にしてはよく走ったものです。
e-power車は、高速走行と暖房(バッテリー充電状態にかかわらず、暖房用に冷却水を温めるためエンジンが稼働してしまう)が燃費向上における弱点と承知しています。
なので、普段はできるだけシートヒーターとハンドルヒーターを駆使して、温風設定温度を低めに。と、”涙ぐましい”努力を・・。苦笑。
コメント
帰宅してから7日経過しましたが、私たちを含めた関係者・関係先で新型コロナ等の罹患者は発生しておりません。
よって、今回の関東地方所在の「我が家訪問」は、無事終了したと思っています。
この度の旅行で、妻が親しくしてもらっている「テコンドーの達人」から頂戴した、「小豆にこだわった」数々の和菓子。お相伴にあずかり、本当においしくいただきました。
妻は本当に良き友人に恵まれたと・・。敢えて申し上げれば、ひろぉい意味で、これも私の人徳かと・・。ごめんなさい言いすぎました。