パソコン

パソコン

Mini PCの暑さ対策実施

北海道も例年にない猛暑の日が続いております。とは言っても、備え付けの温度計で窓を大きく開けたパソコンルーム室温は、30℃を超えるか超えないかの日が多いのですが・・・。湿度が高く蒸し暑く感じる日も少なくありません。我が家には冷房装置がありませ...
できごと

津波警報が発令された

午前08:38頃、突然(当然ですが)、防災無線受信機から警報音が鳴り響きました。警報が鳴っている間、頭に浮かんだのは「駒ケ岳噴火」あるいは「火災」でした。が、そのあとに続いた内容は、カムチャツカ半島付近での地震による津波注意報でした。マグニ...
パソコン

ChromeOS Flexを試す

Windows 10サポート終了を見据え、無料でインストールできる、”安全で管理が容易が売り”のオペレーティング システム「ChromeOS Flex」を試してみました。使用中の Windows OSとデュアルブートができるようにもしてみま...
パソコン

給与計算システム整備作業

求めに応じて年に一度の、とある事業所の「給与計算システム」の整備作業をしてきました。今回は、・最低賃金改定に伴う単価表変更。・雇用保険料率改定有無確認(令和5年度と同率)。・源泉徴収税額表確認(前年からの変更なし)。・従業員交代に伴う社員名...
パソコン

こんなの出ましたけど・注意

旅行関連の情報を得ようと、「お気に入り」整理がてら、とあるウェブサイトにアクセスしていたところ、突然「Windows Defender セキュリティ警告」なる画面が発出されました。Windows ファイヤーウォールだの、ウィルスアラートエラ...
パソコン

新しいPC(中古だけど)を入手

新しいパソコン(中古だけど新しいって・ややこしい)を入手しました。新旧大小入り交じる複数の手持ち機器の、OSをはじめとするソフトウェア更新作業等の度に、相当時間を要し・楽しいは楽しいんだけれど、億劫に思うことも増えてきた今日この頃。時間がも...
パソコン

世界各地でシステム障害

朝、いつものようにMicrosoft OneDriveに保存したデータにアクセスしようとしたら、つながりません。アクセスしようとしていたパソコンの不具合か?。と、他の複数のシステムで確認しましたが、同様にアクセスできないことが判明しました。...
パソコン

Win11(23H2)にアップデート

我が家と関係先(どこ?)には、何故か、Windows 11 の最小システム要件を満たしていないパソコンが数多くあります。今日は、その内4台のWindows 11機を、Ver.23H2に(やや力業を使って)更新しました。元々Windows 1...
パソコン

CMOS保持用電池交換実施

ASRock社製ベアボーン小型デスクトップパソコン(DeskMini 310)に、起動時挙動不審が見られるようになりました。一度で起動しなかったり、日付がクリアされたり・・・。作製から丁度5年になります。経験上、CMOS(BIOS or U...
パソコン

Mac Mini PRAM 電池交換

我が家の Mac Mini Mid 2011 このところ起動渋滞が発生するようになっていました。本体のランプは点灯するけれど起動音が鳴らず、いつまで待ってもそのまんま、やがて冷却ファンが唸り出す(高速で回転)という症状でした。強制的に再起動...
タイトルとURLをコピーしました