できごと

できごと

鳴くよウグイス 

昨日の午後から霧が出ています。例年この時期は、当地に”夏が来る前に夏が終わってしまう”のではないか。と、気がもめる季節でもあるのです。温泉があり海があり山がありと変化に富み、冬は雪が少なく暮らしやすい良いところではあるのですが・・・。霧の出...
できごと

サックスの手入れ

昨日の午前中、少しだけ陽の差す時間がありましたが、ここしばらくは、まるで一足早く蝦夷梅雨がやってきたような愚図ついた天気です。そこで今日は、久しぶりにケースからアルトサックスを取り出して、クロスで拭きあげるとともに各部の点検・手入れをしまし...
できごと

大腸の内視鏡検査

函館の総合病院で大腸内視鏡検査を受けてきました。先に受けた健康診断の大腸がん検診(便潜血検査)で陽性になり、精密検査を受けるようにと言われていました。予約をしてからちょうど1ケ月後の本日、ようやく検査当日となりました。4年前にも陽性になり、...
できごと

新旧交代(納車)

4WD性能を試すかのような大荒れの天候の中、新しい車が我が家の仲間になりました。40数年前に初めて「パブリカ」を購入してから、延12台(代)目の車になります。トヨタ パブリカ当時の給料で買える車はこれしかなかったような気が・・。一定の回転数...
できごと

確定申告提出終了

平成28年分のe-Tax(国税電子申告・納税システム)による確定申告が終了しました。住民基本台帳カードに収納されていた電子証明書が使用できなくなり、電子証明書を得るためだけに、昨年末マイナンバーカードを取得していました。昨年7月時点での交付...
できごと

今年も始動します

あけましておめでとうございます。子供から贈られてきた旨い酒と、妻手作りのおせち料理で、飲んで食べて昼寝をしてまた飲んで・・・。おだやかで、フォアグラになりそうな三が日を過ごしました。明るい時の酒って、何故こうも美味しく何故こうも眠くなるので...
できごと

初めての積雪です

今朝、窓の外を見たらうっすらと白くなっていました。昼ごろには、あらかた融けてしまいましたが雪の季節が確実に近付いているようです。町の健診の手伝いに出かける妻を送って(みそ汁の塩分測定と、適切とされている塩分のみそ汁を作り試飲をしてもらうのだ...
できごと

秋めいてきました

朝晩はめっきり涼しく、空も高くなり、すっかり秋めいてきました。日が射している時は暖かく感じますが、日が陰ると暖房が欲しいと思うときもあります。本日の最低気温は13℃、最高気温が20℃でした。関東地方に住む子供たちは「25℃で寒く感じる」と言...
できごと

小松菜の花が咲いた

今年も小松菜の種を播き、いつものように育てました。ところが、収穫して おひたしにして食べたところ例年より硬く感じたのです。いよいよ(経年劣化が)歯に来たか(苦笑)と、思ったのですが、私より数年若い妻も同様に感じたとのことで一安心。一時は顔を...
できごと

函館で震度6弱の地震

平成28年6月16日14時21分に、北海道内浦湾(別称・噴火湾)を震源とするマグニチュード5.3の地震が発生しました。函館市川汲町で震度6弱、同市泊町で震度5弱、当地鹿部町では震度4の揺れを観測しました。震源は、北緯42.0度、東経141....
タイトルとURLをコピーしました