情報処理活用能力検定に挑戦

パソコン

1.目的
長年パソコンを趣味としてきたが、その実力を試してみたかったことと、脳の活性化のため。(いわゆるボケ防止・笑)

2.情報処理能力活用検定について
情報処理活用能力検定(J検)は、日常生活や職業生活において必要とされるあなたのIT能力を客観的基準で評価する文部科学省認定の性能審査です。(受験案内より)

3.試験科目
3級(パーソナルユーザ想定・PCを使用している一般社会人他)
情報リテラシー

準2級(オフィスユーザ想定・業務でPCを常に使用する担当者他)
情報リテラシー応用・コミュニケーション

2級(ユーザシステム支援者想定・社内のEUC推進者など情報処理関連業務担当者他)
コンピュータシステム・アプリケーションシステム(EUDかプログラム設計の選択)

1級(システム開発技術者想定)ただし、12月実施予定。

今回は、3級・準2級・2級併願受験

4.受験日(第19回情報処理活用能力検定)
2003年06月15日(日)

5.受験場所
函館会場 『函館ビジネスアカデミー専門学校』

6.勉強期間
約1週間(力試しとは言っても、さすがに1週間は気を入れて準2級を中心に勉強・復習しました。)

7.合否結果通知
7月下旬予定。ただし合格者の受験番号は、試験センターホームページ上で7月上旬に公開。

8.参考書
情報処理活用能力検定受験ガイドブック 2級(実教出版)
情報処理活用能力検定受験ガイドブック準2級(実教出版)

9.試験当日
会場に駐車場は用意していないとのことだったので、最寄駅まで妻に車で送ってもらいのんびりローカル列車(ディーゼル車)にゆられて会場へ。
ところがそこは「田舎暮らし」の悲しさ(良いところでもあるのですが)、時間丁度の列車がなく、会場前についたのが試験開始1時間前。
周辺散策で時間を費やしてはみたものの、それでも会場には一番乗りでした。
ちなみに、帰りも会場最寄駅についてから列車の時間待ちが40分。試験会場での7時間とあわせ本当に疲れました。
受験者は、コンピュータを勉強している専門学校生と思われる若者が多いし・・・。

10.感想
試験を受けてみて感じたことは、表計算からデータベース、ビジネスにおけるコミュニケーション技法、さらに漢字テストからWeb関連と出題範囲も広く、まさしく職場において基礎からシステムまで、ワープロや表計算のみならずデータベースやハードウェアも・・・と、ある程度の経験がないと難しい面もあるということ。(コミュニケーション等は、実社会で経験があるがゆえに、理想どおりにいかない、深読みしてしまうという難しさも感じられるのですが・・・)

3級情報リテラシーは98%、準2級情報リテラシー応用が86.5%、コミュニケーションが75.8%の正答率。2級は、(勢いで願書を出した)姿勢そのままにコンピュータシステムが77.1%、アプリケーションシステムが52.9%と予想通り・・・?。(苦戦)
必須問題に、待ち行列の計算問題が出て(何年ぶりだぁ)、選択問題のSQL(構造化問い合わせ言語)は、経験ないし・・・。いわゆる引っかけ問題と思われるものもあり(読解力と洞察力が試されているのだろうが、性善説を信じたいと思っている私は苦手。試験時間も短いし・苦笑)
でも表計算問題は、私の早とちり。せめて、これは完璧でなければね。(反省と後悔)
マークミスがなければ、(科目合格がありそうなので)2級アプリケーションシステムは、次回再トライ!。
いずれにしても脳の活性化という目的は達成。(忘れないようにしないとねぇ・大爆笑)

11.結果
平成15年7月22日に合否通知が送付されてきました。結果は予想通り、あらためて表計算問題の勘違いがなかったら・・・と、思います。

3級 :合格  情報リテラシー

準2級:合格  情報リテラシー応用 科目合格、コミュニケーション 科目合格

2級 :不合格  コンピュータシステム 科目合格(次回受験免除)、アプリケーションシステム 不合格(次回再受験予定)

次回(本年12月)2級アプリケーションシステムに再挑戦予定ですが科目免除はあっても受験料は一緒なんだろうなぁ・・・。

12.第20回情報処理活用能力検定に再挑戦(2級)
受験日:2003年12月14日
2級アプリケーションシステムを受験するため、函館市内のビジネス専門学校まで行って来ました。
結果発表は明年1月下旬ということで新年に持ち越しになります。が、自己採点結果(表計算は、エクセルで出題に則った表を作り確認、これが勉強になり脳細胞が動き出すのがわかります。本当は、受験中にフル稼働して欲しいのですが)、マークミスも2箇所判明し、やや微妙か・・・(全体で35問しかないので、1問の比重が高い)
必須問題と表計算問題で確実に点数を稼ぎ、SQLはおまけと思っていたのですが、苦手なSQLがたくさん出題され、当てが外れた恰好で・・・トホホ。

13.再挑戦結果(2級)
情報処理活用能力検定公式サイトで結果が発表され、6月の雪辱を果たせました。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました